SSブログ
好きなもの ブログトップ
前の10件 | -

器自慢 その2 [好きなもの]

015.jpg

また、前回から日が経ってしまいました・・・

器自慢その2です。
焼き魚や煮魚を食べる時は、こちらの組み合わせにすることが多いです。
中里花子さんの角皿は、魚料理など色があまりないお料理を盛り付ける事が多いです。
地味な色の料理は見た目が寂しいのですが
花子さんの器に盛るとなんとも美味しそうに見えます。
あとは、土ものの器ばかりの中に富井さんの木のお皿を使うと食卓にリズムがでます。
富井さんの器も地味な色のお料理が映えるのです。

・・・なんだかお腹がすいてきたのでお昼食べてきます。


共通テーマ:インテリア・雑貨

器自慢 その1 [好きなもの]

012.jpg

お店のある日は夕食をゆっくり取るなんて事はできなくなったのですが
お休みの日には簡単な料理をいくつか作ってお気に入りの器で食べる時間が
今まで以上に大切でくつろげる時間になりました。

簡単な料理でも、器が素敵だと楽しいですね。
最近は服のコーディネートのように、器も色や質感で組み合わせて
パターンを決めています。
こちらは安部太一さんの粉引きの輪花皿に一柳京子さんの桜色の輪花浅鉢や
モーヴ色の片口などシックな色合いと花のモチーフで組み合わせました。
う~ん、なかなかいい感じです。
(ほぼ自己満足・・・)




共通テーマ:インテリア・雑貨

富井貴志さんの灰糠栗盆 [好きなもの]

IMGP3957.jpg

14日より内本町のギャラリー「shelf」さんで開催されている
富井さんの個展で購入しました。
以前から何度も拝見していてとても好きだったのですが
わが家の空間には渋すぎて多分しっくりこないだろうな~と
見る度に「欲しい、でも・・・」を繰り返しておりました。
先日も「欲しい・・・」と悩んでいたのですが
「そうか!お店で使えばいいんだ!」とひらめきました。
なんで、今までそれを思いつかなかったんだろう。

仕上げは灰糠で磨いただけなので、ある意味、木そのまま。
形も木が持つ形そのものをできるだけ残して作られているので
1つ1つ表情や雰囲気が違います。

お店で皆さんにお出しする飲み物や食事を運ぶ大切な役目を
これから何年、何十年とこのお盆に託そうと思います。
建物も家具も器も・・・それから私たちも上手に時間を重ねていきたいです。

富井さんの個展、とても見応えがありました。
富井さんご自身もおっしゃっていましたが
渋い枯れた形のものもあれば、新しい形のものもあり
それぞれの使い手の暮らし方によって選ぶ楽しみがあります。
22日まで開催されていますので是非お出かけください!




共通テーマ:インテリア・雑貨

南部鉄器のティーポット [好きなもの]

IMGP3916.jpg

Enchan-the japonさんが取り扱いをしているポットです。
「マロン」という名前通り、コロンとした可愛らしいフォルム。
南部鉄瓶と聞くと、黒のイメージしかなかったのですが
こちらのポットにはカラフルな色がそろっています。
お店の紅茶もこのポットにいれてお出ししようと思っていて
色をどれにしようか散々迷った挙句・・・
こげ茶とベージュに。
地味な色にしましたが、渋い質感と愛嬌のある形が気に入っています。

共通テーマ:インテリア・雑貨

竹籠 [好きなもの]

IMGP3884.jpg

先月、用があって神戸元町へ出かけた時に
元町商店街で「水曜市」なるものが開催されていました。
淡路や篠山からの野菜や米などを生産者の方が販売されいて
安くて新鮮なものがたくさんありました。
その中で、兵庫県三木市で作られている「美吉籠」を見つけました。
編目に特長があって、和の印象の強い竹籠ですが現代的にも感じられます。
普段よりもお買い得価格だったので、写真の竹籠と野菜籠を買いました。
形や大きさなども相談に乗ってくださるとの事でしたので
お店用にもいくつかお願いすることにしました。
竹籠の起源は紀元前数千年前だそう!(昔すぎてわからないな~)
日本伝統の竹籠大切にしようと思います。



最近は大阪へ出ることが多くて、この日は久しぶりの神戸でした。
用をすませたら、ウィンドーショッピングしてお茶して・・・と思っていたのに
両手にいっぱいの野菜と竹籠。
すごすごと家へ帰りました。
元町商店街の「水曜市」は月1度の開催で
11月は18日の水曜日です。


共通テーマ:インテリア・雑貨

安部太一さんのキャンドルスタンド [好きなもの]

IMGP3941.jpg

昨日の「灯しびとの集い」で一目ぼれしたものです。
写真ですと小さくてわかりにくいですね・・・
バルーンスカートをはいた女性のような形。
こういうキャンドルスタンドがあったのかと安部さんに伺ってみると
ヨーロッパの古いベルからインスピレーションをうけて
これをキャンドルスタンドにしてみたら?と作られたそうです。
ヨーロッパの家にありそうなでも
日本の家にあってもおかしくないような雰囲気ですね。

IMGP3928.jpg

一柳さんのピッチャーに中里さんの蓋物
安部さんのキャンドルスタンドに井藤さんの鏡。



共通テーマ:インテリア・雑貨

GIORGIO MORANDI’S STUDIO [好きなもの]

IMGP3861.jpg

ジョルジオ・モランディの描く静物画がとても好きです。
こちらは画集ではなくモランディのアトリエを写した写真集。
静謐で美しい。

彼の描く静物画を見ていると
物が単なる物質ではなく、深い思想へとつながっていきます。
私たちが生きている世界とは違う時間軸があるよう。

モランディはアトリエに籠り、ひたすら水差しやボトルを描き続け
その生き方は世捨て人のようでもあります。
でも、すべてを断ち切って勝ち得た彼だけの静かで美しい世界。
色んな情報に振り回されて、色んなしがらみに振り回されて
いつも自分を見失ってしまう私はそんな彼に強くあこがれます。


共通テーマ:インテリア・雑貨

白いシャツ [好きなもの]

IMGP3811.jpg

白いシャツは永遠のおしゃれだと思う。
白いシャツなんてどこにでも売っていそうだけれど
探すとなかなか理想のシャツには巡り合えないのです。
(女性用だとなんだか可愛らしくなるんです・・・)

シンプルでカッチリとしているシャツを見かけると
つい財布の紐がゆるくなります。
これが「普段はメンズしか作っていないイタリアの工房に
今回特別に作ってもらいました!」なんて言われようものなら
少々値段が高くても買ってしまいます。
でも悲しいかな、白いシャツは消耗品。
気に入ってたくさん着れば着るほど寿命が短くなります。
今は常時3枚と決めていて古くなると買い替えします。

最近はドレステリアの白いシャツが気に入っています。
値段も手ごろで形がとてもきれいです。
ワードローブのエースとして活躍してもらっています。

ちなみに黒いシャツは持っていなかったのですが
昨日の日経夕刊にオノヨーコさんのインタビューが掲載されていて
写真のオノヨーコさんがボルサリーノに黒いシャツにサングラスと最高にカッコいい!
次は黒いシャツに挑戦してみたくなりました。



共通テーマ:インテリア・雑貨

一柳京子さんのピッチャー [好きなもの]

IMGP3775.jpg

先週、日帰りで東京へ。
開店準備の為の打ち合わせもいくつかあったのですが
一番の楽しみは吉祥寺OUTBOUNDでの一柳京子さんの個展でした。
OUTBOUNDは私が今まで見たギャラリーやショップの中でベスト3に入る場所。
そこで一柳京子さんの世界がどのように表現されるのか興味がありました。

今までの一柳さんの個展ではお料理を盛り付けた時の美しさという
実用的な部分がクローズアップされることが多かった気がしますが
今回は形の美しさ、静謐さが際立つ個展でした。
柔らかい光の中ピッチャーやワインボトルが静かに佇む風景は
GIORGIO MORANDIの静物画を見ているよう。
いつまでもここにいたいと思いました。
9月28日までやっていますので、お近くの方は足をお運びください。

たくさんある中から白いピッチャーを選んで持ち帰りました。
井藤昌志さんの鏡、中里花子さんの器、海岸で拾った石・・・
私なりの静謐な空間が出来上がりました。




共通テーマ:インテリア・雑貨

FIBER ART STUDIOのブランケット [好きなもの]

IMGP3531.jpg

朝晩は涼しくて過ごしやすくなりましたね。
我が家のリビングには心地よい風が吹き抜けて
ソファーに座っているとついウトウト・・・
そんなうたた寝のお供がこちらのブランケットです。

上質なコットンで作られていて肌触りがとても気持ち良い。
ちょっと凝ったワッフル織で、ただのシンプルではない所も気に入っています。
そして色!なんとも洗練されたグレー!!
うたた寝用にはハーフサイズを寝室にはフルサイズを愛用しております。

お気に入りのブランケットがあれば眠りの時間が豊かになりますね。



共通テーマ:インテリア・雑貨
前の10件 | - 好きなもの ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。